アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
こんばんは。
トワイライトの九州版は必要ですよね。車掌は「なは」の経緯からみやこ列車区(大阪車掌区で修業)担当で・・。上りは少し早目に鹿児島中央を出て肥薩おれんじ線内でトワイライトタイム♪とディナータイム。どうせ鹿児島まで来るんですから、FSNの営業所を鹿児島に設けてここから下ごしらえ済の食材を積み込みたいですね。上り限定ディナーは「黒豚のソテー 菜の花添え(←あくまで空想です)」で、パブタイムは焼酎「森伊蔵」「三岳(屋久島産)」とかどうですか(笑)
あっ、鹿児島中央から「白熊」積み込んで車販してもらいたいです。
えびの2号さん、こんばんは。
台枠新製して28系客車かなんか作ってくれたらいいんですけどね。
肥薩おれんじ鉄道内だけ肥薩の乗務員が添乗して案内放送をするとか…。
車掌は大阪かみやこか下関でしょうねぇ。九州側は名門車掌区の門司か伝統の博多で決まりですね。