アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
あまり、自分の住んでいる最寄り駅のことを悪く言いたくないのですが、昨日は呆れてしまいました。
JR西日本 大阪環状線の某駅、最寄りの駅です。大阪環状線にしては乗降客が少なく、関空快速はもちろん大和路快速も止まりません。
みどりの窓口は改札と兼用でマルスは1台きりしかありません。
それならばMV端末(いわゆるみどりの券売機)があるかといえば…ありません。
長距離と指定券は1台きりのMR端末が頑張っています。
事件は昨日起きました。
神戸予約センターで打ち出しした5/5上りトワイライトロイヤルの発券をしに行ったことに始まります。
この発券自体は何の問題もなく、クレジットカードを差し出して予約番号を告げると(本当は告げなくても発券はできます)、マルス上部にあるサーマルプリンターから予約情報が印字され、それを確認してから発券します。
私「この日の他の設備の空席を見てほしいんですけど」
駅員「わかりました、ちょっと切符をお借りできますか?」
駅員は若い方で、さほどもたつきはありませんでした。
5月5日 札幌→大阪と入力していき、トワイライトエクスプレスを選択。
駅員「上級設備をご希望ですか?」
私「そうですね。お願いします。」
設備をA寝台個室→スイートと選択していく。
そして、照会→発信。
あれ?再考が出ていますねぇ。
私「あっ、上りですよ。」
駅員「そうですか!すいません。」
まぁ、よくあるミスです。上りと下りの入力ミス。
あれ?また再考ですね。
私「禁煙指定ではなく、喫煙です。」
駅員「…」
もう、付き合いきれません。
トワイライトの個室に禁煙室はありません。
禁煙指定をすれば再考になります。
そして、メニュー画面からやり直しています。
時刻表でも引くか、私に聞いてくれ~!
そこへ、おじさん駅員登場!
おじさん駅員は自分でマルスを叩いて発信しています。
再考です。私はすでに分かっていましたが、もううんざりしています。
おじさん駅員「スイートですか?あれは満席ですよ。割り当てがないんで取れないんですよ。すいませんねぇ。」
終わってます。スキルが低いとかそういう問題ではなく、基本的なレベルの問題です。モラルに欠けています。
2部屋しかないスイートをどうやって割り当てるんだ?この駅に割り当てが来たら取れるのか?
仮に、残席0でマルスにNOと出ているのならこういう言い訳もいいでしょう。
しかし、マルスには再考が出たまま、照会すらできていないのです。
こんな駅で10時打ち頼んだって100%取れません。100歩譲ってマルスが3台あっても無理です。
仮にも、お宅らの看板列車でしょう?それも、始発駅の大阪駅がある大阪市内の駅ですよ?
乗りたいというお客に嘘言ってどうすんですか?
照会すらできていないのに、満席とは何事ですか?
この駅の駅員は勉強不足というよりは、基本的なマルスの操作能力が欠けています。
だめだ。直接抗議をしたり、JR西日本にねじ込む気は全くありません。
しかし、もしこの記事を読んでいるあなたがJR西日本の関係者だったならば、これが本社のあるお膝下の駅の一つの実態だと認識していただきたい。
情けなくてそうですかぁ~と言って立ち去りました。この駅では受け取りしかできないな。
MV端末おいて顧客に発券させたほうが混雑しなくて済むのではないですか?
あーあ、別に悪気があってそう言ったのではないことは分かっているのですが、気分害しちゃいました。
さて、なぜ再考が出続けたのか?
スイートの定員は2名です!
1名ではありません!
再考の後にちゃんと出てませんでしたか?
5489で1か月前の予約ですよ。10時打ちしたってわかりませんか?
そんな人は(私)、スイートが満席だって百も承知なんです。
それでも空席照会するのはキャンセルがあるかも知れなという一縷の望みからなんですよ。
そのようなお客に0.2秒でばれる嘘をつくんじゃない!
再考出てますけど…って言ったらどうするつもりだったんだ?
素直にマルス指令に聞けよなぁ…。
べつに、はまなすカーペット出せって言ってないけどなぁ。
あけぼのゴロンと出せって言ってないけどなぁ。
tjeさんおはようございます。本日もお世話になります。よろしくお願いします。皆様おはようございます。お陰様で昨晩はグッスリ眠れました。目覚めたのは青函トンネルを出て江差線の釜谷付近だったと思います。4:55頃日の出が函館山の向う側に見えました。 五稜郭でカシオペアを先行させてトワイライトは今、八雲辺りを快走中です。朝食は7時から洋食を予約しています。これからシャワー浴びて来ます。それでは後ほど皆様にレスしますね。
朝食は7:30からの間違いでした。ごめんなさい。五稜郭からはトワイライトは洞爺まで停車がない為、先行するカシオペアに詰まるのかダラダラ走る区間が多いですね。乗車では問題ないですが乗務する側は、このようなダラダラ走行は一番好かないです。僕自身も新快速の後を追走する時は、こんな走り方を強いられますので夜間乗務が好きですね。話が脱線しましたがトワイライトは間もなく東室蘭です。天気は快晴で気持ち良さそうです。嫁(青年文明号)は苫小牧ー沼の端で僕の乗っているトワイライトを撮影するそうです。付き合わされてる嫁さんの友達には頭が下がります。DD51はカーブした時に見えますが排気音が聞こえないのが少し残念です。東室蘭に到着しました。
先ほど沼の端辺りで嫁さんの姿を確認しました。やはりソフトバンクの家族間通話無料はリアルタイムで走行区間が伝えれるから良いですね。嫁とは後ほど岩見沢駅で待ち合わせです。トワイライトは南千歳を発車しました。通りがかり様、初めまして、トワイライトの旅は本当に最高です。病み付きになる気持ちわかります。ハイジ急行様、トワイライト乗車レポート褒めて頂いてありがとうございます。連休明けのトワイライト乗車を楽しんで下さいね。朝シャワー浴びてたら急に水になってビックリしました。こんな事が稀にありますので気をつけて下さいね。上りでしたら五稜郭停車中に浴びておくと転倒の心配も無いから安心ですよ。その後、江差線から函館山や漁り火、夜景がキレイです。その時は部屋の灯を消すとロマンチックです。左カーブする度、先頭に連なる客車も、よく見えます。あ、北海道経済にも貢献して来ますあまり散財は出来ませんが(笑) nanami様、大沼近辺で桜が満開でしたよ。でもtjeさんが乗車する頃は残念ながら葉桜になってるかも知れませんね。さて約2ヶ月振りの憧れの北海道は何をして遊ぼうか?グルメや観光、廃線巡り、鉄ちゃん(これが一番重要?)ま、なる様になるわな、それが旅と言うものやからね。大地のふところに抱かれた男の楽しみは限りなく広がって行き子供の心を蘇らせてしまうのです。皆様駄文の拝読ありがとうございました。最後になりますがtjeさん、あなたのブログが無ければ、くらり様の掲示板にカキコ出来なかったでしょう。本当に心から感謝します。ご協力ありがとうございました。また帰路お世話おかけしますが、よろしくお願いします。皆様連休で、ゆっくりリフレッシュして下さい。ありがとうございました。トワイライトは左に札幌貨物ターミナルを見ながら最後の力走です。トワイライトも本当にありがとう!
それは酷い話ですね。仮にその話をJR西日本本社へ伝えた場合、当該駅の駅社員に対し「日勤○育」などの指導がされるんでしょうか?こういう指導は徹底的に行ってもらいたいですよね。話はかわりますが、5489のオペレーターさんはJR西日本の正社員の方なんですかね。
えびの2号さん、こんにちは。
「日勤教育」(ズバリ書きます!)ですよ~!駅員ですからそんなことはないでしょうけどね。
まぁ、最寄りの駅のことなのでそのようなことはしませんが、新幹線のきっぷくらいしか買えないですね。ホントMV端末置いてほしいです。あれは結構使えるんですよね。乗り継ぎの時刻表が出てきてその経路をタッチするとその経路で切符が出てきますからね。京橋駅で、京橋→大阪の普通乗車券なんかを出してます。
話変わって、神戸予約センターのオペレーターが正社員かどうかはわかりませんが、皆さんスキルは高いですよ。「打ち出しお願いします!」の一言で全て理解してくれますからね。
なんちゅう話ですか・・
でも、JRならありえるかも です。
もちろん、すごいいい人もおられますよ。
鉄道のことを熟知してて、切符取りにもがんばってくださる方っておられますから。
それにしても、これはひどい。
教育が末端まで行っていませんね。
こんな商売やってるから・・ ぶつぶつ
ピロさん、こんにちは。
そうなんです。全員がこうでないから余計に腹が立つんですよね。
一生懸命がんばってとろうとしてくれたり、予約済みのロイヤルを発券したらよく取れましたねぇと一緒に喜んでくれる駅員もいるんですよ。
そういう方も知っているので余計になんなんだと思ってしまうわけです。