JR西日本によりますと、GW期間中に山陽新幹線内で増発する新幹線ひかり号は延べ8本で、すべて500系16両編成で運転するとのことです。
おそらくオリジナルの500系16両編成で大量に運転されるのはこのGW期間中と夏休みが最後になると思われます。すでに2編成が8両化改造を受けていると思われますので、特に東海道区間では現行の定期のぞみ2往復が最後となりそうです。
また、JR東日本によりますと東北新幹線新青森延伸開業と同時に320km/hで営業運転を開始する予定のE5系新幹線電車にスーパーグリーン車(仮称)を18席設置するとのことです。2+1の3列シートで飲物や軽食のサービスを予定しているそうです。
E5系はフルアクティブサスペンションと車体傾斜システム等の最新技術を投入し8M2Tの10両編成で最高速度320km/hを目指します。
在来線だったら2等車扱いである「ロ」ではなく1等車扱いの「イ」になるのかなぁと思ったのですが、JR九州787系のデラックスグリーン席は「クモロ」なのでやはり2等車扱いかなぁ…。
スポンサーサイト