アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
昨日、帰ったら「ねんきん特別便」という封筒が…。
ようやく、現役の加入者まで回ってきたのか?
開けてびっくり!
***社会保険庁のページから***
基礎年金番号に結びついていない約5000万件の記録について、平成19年11月からコンピューターによる名寄せ作業を開始し、
その結果、まずは皆様の基礎年金番号の記録と結びつく可能性のある記録が出てきた方に、12月17日から平成20年3月までを目途に「ねんきん特別便」を順次お送りいたします。
また、それ以外の年金受給者・現役加入者の方は来年3月までにお送りする対象にはなりませんが、平成20年4月から5月までを目途にこれらすべての年金受給者の方々へ、6月から10月までを目途にこれらすべての現役加入者の方々へ順次「ねんきん特別便」をお送りいたします。
えっ?現役加入者は6月から10月までを目途?今は3月。行方不明の5,000万件の中に私の記録らしきものがあるというのかぁ?だって、年金受給までにはまだ数十年あるぞ!現役の加入者ですからまだ年金に加入して十数年しか経ってないぞ!
う~ん、これは大変だ。厚生労働大臣名のお詫びとお願いの冊子にも5,000万件の記録中に私の記録と結び付く可能性のあるものがあると書かれている。
何がどう漏れているのかさっぱりわからん。
そう言えば、学生の時に国民年金総加入の制度に変わったので手続きに行った覚えがある。確か、神戸市西区役所伊川谷出張所に行った覚えが確かにある。
よ~く年金記録の欄を見てみると「国民年金」の加入記録がない!確かにない。
これだ!これに違いない。
神戸市がいい加減に国民年金記録を扱ったか、届け出を受けた社会保険事務所が杜撰に管理したかのどちらかだ。
まさか、自分の加入記録がこんなことになっていたとは…。
さっそく明日にでも「ねんきん特別便専用ダイヤル」に電話しなくてはなるまい。
しっかりしてくれよぅ。