埼玉県に取材に行っていました。
猫は関係ありませんが、最近よく5000系が来るようになりましたね。9000系を置き換えるつもりなのかもしれませんが、そうなると都営車がみすぼらしく見えてしまいます。(笑)
ロングシート運用とはいえ、クロスシートにでき座席定員が少ないのでその分一人当たりの座席は少し広いというメリットがあります。
でも9000系のほうが乗り心地はソフトでいいですね。さすが日本車両製です。東急車両製はJRになってから安っぽくて(本当に安いのかもしれませんが)つくりが薄っぺらいというかちゃちというか、似たような車両でもJR西日本の川崎重工製のほうが高級感があります。
まぁ、大量生産で似たような仕様にして車体の寿命が短いというコンセプトなのでしょうけど、どうなんでしょうかね?
1年くらいたつと乗ればわかるようになるかもしれませんね。
スポンサーサイト