アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
昨日はどこにも行きませんでした。
というか行けませんでしたね。
雪で交通網はズタズタでしたから出てもどうなるかわかりませんでしたしね。
家でじっとしてたんですが、写真部副部長からSOSメールが…。
救援要請です!(大げさな)
8009乗車の予定で上京中だったようですが、新幹線の中で8009ウヤの報に触れ、無賃送還についての相談でした。
なにせ東海相手ですからね。(笑)
制度部長としては救援しないわけには行きません。
こういう時にしか制度部はお役に立てませんからね。
東京駅でやるべき一般的な注意事項と、無理かもしれないけど一応やっておくべきことに分けてアドバイスしました。
詳細は書きません。知りたい方はオフ会に参加してくださいね。(笑)
さて、その結果ですが関係券片に期待通りの証明を受けのぞみ号で帰還。
復路の新幹線特急料金は請求されなかったようです。
やはり東京駅できっちりやるべきことをやればこうなりますね。
復路の特急券を所持していないので検札と、新大阪駅で特急券無札で出ないといけないのですが、これが第二関門です。
これも証明を受けた券片があれば説明できますのでクリア。
最後の関門は払い戻し場面です。
な、なんと、往路の新幹線特急料金まで払い戻されたそうです。
結果、負担ゼロ。
おー、やったねー、副部長。
これも元をただせば副部長が東京駅できっちりやることをやってくれたからこそですね。
特に何をしたわけではないんですが、制度部としてお役に立てたようでよかったです。
なお、この事例の記事化は副部長の承諾を得ております。(笑)