once per page -->
Author:tje This photograph was provided by ハイジ急行さん.23SEP2014プレスリリースの送付、取材・執筆相談はメールフォームその他SNSのメッセージからどうぞ。各メディア配信署名記事
Live放送時以外は直近の録画です。
過去の録画(アーカイブス) ライブ放送(大画面)
twilog
このブログをリンクに追加する
[スパム対策済]
名前: メール: 件名: 本文:
スパムメール対策を目的として、送信者のIPアドレス等が記録されますので、あらかじめご了承ください。 If you send e-mail using this form, your IP address will also be recorded.
この人とブロともになる
このページはW3Cにより、CSSレベル3に準拠していることが検証されています。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
タイトルについつい節を付けて読んでしまったあなたは関西人です。(笑)
さて、今日の自主トレです。 新金線1091列車。 数カ所行きましたけど、とりあえず細田踏切が行きやすくていいアングルっぽいです。 部長のアドバイスに従って縦撮りにしてみました。 1091列車 EF65 2067 んー、どうでしょう?いまいちピントが甘いなぁ。 縦撮りは安定しないからかなぁ?300mmはイマイチだ。 引いて90mm。こっちの方がいいなぁ。 実はこのショットが一番カッコよかったりする。(笑) ということで、まだまだだなぁ。
新金線らしく縦撮りにして、架線柱(高圧鉄塔みたいな)を入れて望遠で圧縮してみて下さい。前回の辛子の時の画を縦撮りしてたとして、立ち位置そのままでいいはず。
部長、アドバイスありがとうございます。 あの架線柱は新金線の絵柄的にいるんですね。 立ち位置は前回と変わらないので、145mmくらいがちょうどいいのかなぁ。 前回のカラシの時の写真を見ればそんな感じがします。 次回頑張ります!