アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
日曜日に秋葉原に行ってきました。
特に出る予定もなかったのですが、ノートPCを見に行こうと思いついていそいそと総武線で行きました。
いきなり奇声というか歓声というかどよめきが聞こえてきて、AKBのライブでもやってるのかしらん?と思ったのですが、なんかイベントをやっているようでしてものすごい人が集まっているようでした。
表通りはまだホコテンになっていなかったので、裏通りをそぞろ歩き。
ななじゃこりゃ?
噂の鉄道居酒屋ですが、メニューを見るとちと高い?
ランチもやっているようでした。お好きな方はどうぞ。場所は…忘れました。(笑)
のどが渇いたので自販機を探していると…。
サロンパス!
ドクターペッパーにまじってルートビアを売ってました。
蒸し暑かったのでおいしかったですよ。
さらに歩いて先週、萌え酒サミットなるものをやっていた場所で…
ものすごい人だかりで半端ない行列も…。
何のことかさっぱりわからないのですが、この写真を撮っているとコスプレ姉ちゃんがでかい紙袋をくれました。
私の手がでかいのと遠近法で小さく見えますが、ポスターを横にしたくらいでかいのです。
その辺のヲタさんらしき人は全員がこれを肩にかけて歩いているので、おかしな光景ですよ。
で、なんか重量感を感じたので中身を見ると…。
怪しげなものが入っていました。
クリアファイルにしてはでかいし、紙にしては高級そうだし…。
TMくんさんの検証によりますと、クリアポスターというらしいですよ。
これはポスターなんですか。へぇー。
この紙袋。アキバにいる時はいいんです。全員持ってますから。
家に帰る時が問題で、こんなものを持って電車に乗るのは恥ずかしいのです。
サンドイッチマンより目立つのです。
私のとってはどうせゴミにしかならないのですが、誰か好きな人がいれば差し上げようと思い大切に持ち帰ってきました。
地下鉄では目立つので、都営バスを2本乗り継いで地下鉄区間は1駅にして持って帰りましたよ。(笑)
この紙袋と中身一式はめでたくTMくんさんの手に渡ることになりました。
でも名古屋まで持っていくのは恥ずかしので、東京まで取りに来ていただきますよ~。
結局PCはいいのがなくて買いませんでした。><
リトルTGVはメイド喫茶の延長線みたいなとこの店なんで
1回行けば十分かと思います。
正直高いと思いますよ、1度行ったので(笑)
イベントはメディアファクトリーのやつみたいですね。
コミックマーケットのビックサイトはもっと過激な紙袋を
持った方々が闊歩しております…、公共交通機関乗るときは
カバーかけようよ(^^;
#自分も買ってたりはしますが、北海道まであのままでは
帰れません。
PCは予算と性能をきめて、ショップブランドで選べばいいと
思いますよ。
あぷろさん、こんばんは。
メイド関連は1回も行かないと思うのでいいのですが、オムライス食って帰ってきてはいけないんですかね?
あんなに飯食うところが混雑しているので、メイド喫茶で食事して出てくるのって何か問題あるんですかね?構ってくれなくてもいいし、まじないもいらないし、しゃべってくれなくても結構なんですけど、やはりそれはまずのでしょうか?
何のイベントなのかいまだに理解していませんが、青のでっかい紙袋に掛けるカバーなんかあるんですか?そういえば以前山手線でそれらしきでっかい紙袋を持った人が大勢乗ってきました。電車では邪魔です。(笑)
PCはですね。スペックを求めると際限なくなるので値段で勝負です。っていいましても、探しているのは中古激安B5サイズノートなので2万円くらいのやつなんですけどね。メイン機だったらスペックだけで選択していきますよ。