先日、九州新幹線と山陽新幹線の直通運転が正式に決まりました。
まぁ、協議をしていたということですから多分そうなるだろうとは思いましたが…。
九州新幹線は勾配がきついので、共同開発によりN700系ベースの新造車両になるようです。
新大阪-鹿児島中央間が直通運転の対象となります。東海道新幹線は、東京から直通運転しても航空機に対抗できないのと、JR東海が輸送力確保のため16両編成しか乗り入れを認めない等の理由があるんだと思いますが、乗り入れしません。
九州新幹線の開業前にJR九州の運転士をJR西日本が教育したようですから案外スムーズにいくのかもしれませんね。
そうなると、「はやぶさ」や「なは」はどうなるんだろうかという当然と言えば当然の疑問がわいてきます。まだ何もリリースはありませんが、少し心配です。
スポンサーサイト