アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
お昼に突然1列車のソロに空席が出て関係者に伝えたところ、2部屋確保できた様子です。
ですから現在、1レはソロ2、2021レはロネ1、ハザ1ということになります。
こんにちは~。
さっそく記事を拝見しました。
仮に東北新幹線もしくは五能線コースの決行し、その足で東海道新幹線から8001レ到着次第空路で弾丸、そのまま武道館(?)の場合の乗車券の金額がまずどれくらい なのだろうか…金額に折り合いがついたら決行したいかなって思ってます。
今は皆様が2022レに乗る日に8001レの空席をさがしつつ、空席がでましたら、乗車変更して道内での1泊が本命です。
もう少しお時間をいただけましたら助かりますm(__)m
経過がよくて良かったです。
鷹巣下車は、その時の判断ですね。
サミーさんも参加ですか?
公式オフいらいですね。往路はどうされるんでしょうね? グランクラスもいいですけど、羽田から秋田空港っていうルートもあります。航空部所属ですもんね。(^O^)
リゾートしらかみで会えるといいですね。
サミーさん、こんにちは。
運賃は面倒ですね。考えられるのは大宮→東北新幹線→日本海縦貫線→大宮15230円+大宮発東北→東海道新幹線→日本海縦貫線→中小国12850円/周割20の道南ゾーン券9000円、復路空路ですかね。
まぁ、たくさん煽られると思いますが、ゆっくりお考えください。
nanamiさん、こんにちは。
自分でも経過が良くてびっくりしています。
東北での経路は出発当日の体調によって乗車券を発券します。
そのためあらかじめ複数の経路は準備しておきますが、あと10日でどこまで体力が回復するかですね。
こんにちは~!
tjeさん、乗車券の金額ありがとうございます。それなりの金額になりますね(^^;リゾートしらかみ号も調べたり、こまちの乗車時間調べたりで、楽しくすごせました。お財布事情から考えてみますね。でも、そそるプランです。
nanamiさん、お久しぶりです。航空部員としては秋田空港に降り立つのもありですねえ。リゾートしらかみは気にはなっていました。財布のがま口が固くてなかなか口を開いてくれない様な…
しらかみ5号でしたよね?編成や座席(あのフラットになるボックス?) など気になる所が満載です。
サミーさん、こんばんは
大いに悩んで悩んで、来てください
あっ!しらかみは「あのフラットになるボックス」です
では、こまち15号車内またはリゾートしらかみ5号でお待ちしています(^^)
待ってますよ~♪
こんばんは~。
あんずさん、お久しぶりです。
あのフラットな座席はいいなあ~♪
こまちは乗車したことなく、秋田も行った事ないから悩みます。
今週の金曜日までには決断しますね。秋田は何が食べれるのたろうかな?
サミーさん、こんばんは。
リゾートしらかみはハイブリッド車のHB-E300系なんですよね。これだけでも乗る価値あり!
秋田で有名なのはわっぱめし、鶏めし、きりたんぽ、意外と牛肉も有名です。米どころですので、おにぎりも美味しいかも。