アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
しいていえば、モモクロで…。
さて、わたしも1ヵ月半ほど入院したことありますが、
選択間違うと支払われる金額がぜんぜん違いますね。
結果的には入院していたときのほうが収入は多かったです(^^;
もう少し月額上げていれば、1.5倍もらえましたが、こればかりは先がわかりませんしね。現在の収入と月額の保険金のバランスが大事かなと思います。健康体だと帰ってきませんからね。
あぷろさん、おはようございます。
マジンガーZのパクリのような航空部長御推奨のあの小娘たちですね。モモクロって。
保険はあくまでもいざという時のための備えですから、使わないに越したことはないのでしょうけど、その「もしも」があるから怖いんですよね。まさか外科手術をするとは夢にも思ってなかったので、もしかしたら思いがけず40倍の手術給付金が支払われて得するかもしれませんね。
北の河童さん、こんにちは。
上位で九州出身者と言いますと
03柏木由紀 鹿児島 B(AKB48/チームB) 71,076
04指原莉乃 大分 O (AKB48/チームA) 67,339
05篠田麻里子 福岡 A (AKB48/チームA) 67,017
16梅田彩佳 福岡 A (AKB48/チームK) 24,522
でユニットですかぁ。
なんか面白そうですが、九州人は癖がありますからねぇ。
私を見てお分かりでしょう?(笑)
AKBの総選挙の解説者が河童さんだったら見るのになぁ~と思いながらチャンネル変えました。
保険は悩ましいですね。最低限ですね。
死亡保障も自分の葬式代くらいあればいいかな~
九州人は癖がある・・九州で生まれ育った私にはわからないですね。関門海峡を渡らないと見えないことがたくさんあるようです。
nanamiさん、こんばんは。
フジテレビのあの解説というか実況というかあれは余計でしたね。
ちっとも面白くない。河童さんの解説の方が1000倍面白いと思いますね。
生命保険は人それぞれの環境によってかなり左右されますので、どれがいいとは一概に言えないんですよね。
九州人の癖は私的には結構いい意味なんですけどね。高校を出て本州に渡ってからというもの、九州人で損をした思いはただの一度もありません。また生まれてくるんだったら九州人がいいと思いますよ。