アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
こんばんは。
宮崎から羽田行きに乗ると足摺岬→室戸岬→潮岬→知多半島の順で跳びますが、それぞれポイントが確認できますので、それなりに楽しめますよ。伊丹行きでは稀に「左側に関西空港が御覧いただけます」とアナウンスがあります。
追伸、回答ありがとうございました。大変三江になりました。
時期が台風シーズンですので、大きなテルテル坊主を作っておかないといけないですね。(もうちょっと調整・・・。)
切符マニア。さん、こんばんは。
トラフィックが混んでいなかったり、天候がまともですと基準航路を飛ぶんでしょうから毎回同じなんでしょうけど、荒れた時に航跡を取ると面白いかもしれませんね。
テルテル坊主は掲示板にでっかいのがありますから大丈夫だとは思いますけどね~。