~業務連絡~
北九州オフ参加のみなさまへ。
昨晩、開催要項のメールを送信いたしました。
未着の方は至急お申し出ください。昨日、会社の近くで交通事故がありました。
一方通行同士の交差点ですが、信号機を設置するほどではないのでしょうけど、ビジネス街なので平日の昼間は交通量、歩行者ともに多いのです。

こちらは一時停止を直進してきただろうと思われる車。前部が壊れています。
相手はおそらく車の腹にぶつかったんだと思われますが、ビルの陰で横転していました。
警察だけではなくて、救急車やレスキューまで登場して一時は騒然となりました。
ビルの上から見たところ、ブレーキ跡がないことからして、写真の車が一時停止を無視したか、見落としたかして相当な速度で交差点に進入したものと推測されます。
実はこの場所、警察署のすぐ近くなんです。今まで1件の事故もなかったのかなぁ?
信号機の設置を検討することはなかったのかなぁ?疑問です。
平日の昼間だけのために信号機を設置するのもどうかとは思いますが、事故が起こってからでは遅いのでね。点滅信号気でも設置するべきかな。
車にもATSやATCのような装置があるといいのにね。
閉塞という考え方が道路上ではありえないから無理か。
車の横っ腹にPとかPsとか書いてあったら笑っちゃうけど。
スポンサーサイト