アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
tjeさん、体調はいかがですか。早目に受診・治療されてくださいね。
さて、停電時は電車の弱点が出ますね。首都圏などでも非常用として、気動車を予備車として配備しておく必要がありそうですね。
(ロングシート車6連程度を数本。所属は高崎or幕張木更津派出で、小山・品川・豊田常駐、 運転士は各乗務員基地毎にEC・DC両方の免許保持者を数名確保とか)
昨日の件は完全手動(人力によるハンドル操作等)でもパンタグラフ上げられるシステムにはなっていなかったんでしょうかね。
>九州オフにJRでお越しの方
もうすぐ1カ月前となりますので、指定券手配をお忘れなく!
切符マニア。さん、こんばんは。
最近は調子がいいのでちょっと安心していますが、根本的な解決はしておりませんので、そのうち手術するでしょう。ありがとうございます。
確かに計画停電の時も思いましたけど、本数を減らすなら客車にして多く乗せたほうがいいと思いますね。
九州オフで鉄道移動の方はそろそろですね。
私もそろそろ企画を考えねば…。