アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
こんばんは。「難波」もいろいろあるんですね。自分はJR難波の前身である湊町から乗ったことが印象に残っています。何も知らない学生の頃、地下鉄で難波に下り国鉄湊町駅に移動して「ここはいったい何処?」と頭が真っ白になりましたからね。
直通運転・・といえば話は房総半島に飛んで、いすみ鉄道~小湊鉄道がタッグを組まないのが不思議でなりません。一石二鳥とはならないんでしょうかね。
切符マニア。さん、こんばんは。
JR難波駅はやっぱりどう贔屓目に見ても湊町です。OCATです。難波ではありませんね。今では地下でつながっていますけど、とんでもなく遠いのです。
小湊鐡道といすみ鉄道は企画乗車券は共同で出していますけど、信号方式が違うので直通は難しいかもですね。構内で一応線路はつながっていましたけどね。