アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
昨日は3連休の中日。家でゆっくりネットサーフィンでもして過ごそう…。
は、甘すぎた。前日のツイキャスで一時的にノリで役職を全部奪って解任してしまった北の河童Pから、安中貨物がクマイチ(901)だから、撮影に行くよーに!との指令というか復讐というか、ムチャブリを受けてしまったのでいそいそと単車にまたがり葛飾区へ。
ちなみに全役職って何だったかなぁ?写真部長、芸能部長、拝観部長。あれ?もう一つあったのかな?まぁいいや。なお、解任騒ぎのあった北の河童Pですが、即日全役職に復帰いたしました。お騒がせいたしましたことをお詫び申し上げます。<m(__)m>
しかし、安中貨物を常磐線で撮影するということになると、都県境の江戸川しか思い浮かばないわけでして。
江戸川区は東西の鉄道はたくさんあっても南北の鉄道は無いのです。しかし道路は発達していますから単車にまたがれば20分もあれば都営新宿線から常磐線までいけます。
あからじめ地図でロケハンして狙いを定めたところに行きますが、なんか嫌な予感したんですよね。だって、3連休の中日でEH500-901が入って、しかも天気良好でバリバリの順光。絶対多いよ。
やっぱり。これで30分前。
ポイントはこんな感じ
国道6号線の都県境
その後にどんどん人は増えていき結局25名くらいになりましたかね。
もうすごいカメラばかりで…。
焦点は外してますがすごいカメラばかりです
一歩向こうは千葉県松戸市
こんな感じ。手前快速線、奥が緩行線
快速線下り E531系
緩行線上り 営団6000系
快速線上り E531系
同上
緩行線下り 栄田n6000系
快速線上り E231系
E657系
そして本番!
5388列車 300mm 1/2500秒 ISO-400
EH500-901 300mm 1/3200秒 ISO-400
135mm 1/5000秒 ISO-400
90mm 1/5000秒 ISO-400
写真の出来は別として、構図も場所がなかったので仕方がないと諦めるとして、なんか発色というか、色はすごく満足しています。ここまで鮮やかに出るとは思いませんでした。
部長のムチャブリのおかげで、カメラの性能を引き出せたような気がします。
ありがとうございましたー。
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
昨日は会社の上司の誕生日でした。
ただの誕生日ではなく還暦でしたので、会社のみんなでお金を集めてサプライズ還暦祝いの酒宴を設けました。
昨日は料亭といいましたが、本来の意味での料亭ではなく割烹というか、日本料理店です。
それにしても、久しぶりに本格的な日本料理を堪能しました。
見にくいですがスカイツリー仕様
お吸い物は好きではないのですが、美味しかった
マグロ、タイ、ウニ
湯葉もあまり好きではないのですが、美味かった
さすが江戸川区、小松菜です
鯛めし。見せるだけ。持っていかれます。
お洒落だなぁ、わさび
鯛めしがほぐされて戻ってきました
最初はそのままで。香の物はいぶりがっこ
次は出汁をなみなみに注いで
最後の甘味
このシャーベット。なんだと思います?後ろに添えられているものがヒントなのですが、写真ではわかりにくいですかね。
実はこれ、タケノコのシャーベットなんです。
作り方を聞いたのですが、タケノコを甘く煮て…忘れました。(^^;)
初めて食べる味ですが、上品な甘みでタケノコの歯ごたえがたまりませんでした。
以上で終了。いい宴会になりました。
お店の玄関
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
本当にたまたまなんですが、妹がFBに本格デビューしたようでなんか続々と写真を掲載していたのです。
それでこの4月から小学4年生と中学生になったのかな?姪の写真が掲載されていたので、先日「身内を送り込むご乱心副部長」というコメントもありましたので、妹を脅して、いや許諾を得て写真をパクってきました。
せっかく本物のチューリップが入っているのにまわりの花の飾りが余計なのです。
右の子は小学4年生なのでまだですが、左の子は中学生になったばかりなので、歌か顏かダンスか一発芸ができればHKT3期生のオーディション行き。(笑)
従弟のこじはるヲタも賛成しとったなぁ。
こういう楽しみ方もあるね。身内をアイドルに…か。
田島芽瑠には程遠いか。彼女は10年に一人の逸材らしいからね。orz
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
昨日は半分仕事で栃木県まで行ってました。
半分は東武鉄道乗り鉄ですが…。
んー、紹介が難しいのですが、ぎゃぶる仲間(が一番表現的に近いのでそうしておきます)の、ゆりちゃんから最中をいただきました。
千葉県佐倉市の銘菓「蔵六餅」
これはこしあんですが、しろあんと粒あんもあります。
頂きましたが、すんごい甘いわけではないので結構一気にいけます。
自分で最中を買って食べることはほとんどないので、美味しくいただきました。
熱い日本茶が欲しいところですけどね。
ここからはネタですよ、ネタ。
もう一人、ぎゃんぶる仲間のなおちゃんもいるのですが、二人ともまったく鉄道マニアとは無縁ですけど、今度酒でも飲みながらツイキャスする?ってな話に勝手になりました。
問題はいつものメンツなら鉄道が共通の話題なので何時間でもOKですが、全然関係のない人を相手に何の放送をしよう…。
鉄道、芸能、無線、拝観、制度、写真…どれも駄目。
公営競技部はまぁちょこっとかぶってるけど、ギャンブと言っても私と二度ほどちょこっと競艇をしただけなので、何時間も持たん。
猫部?確かゆりちゃんのところには犬がいたはず。ネコではない。しかも私が猫部じゃないからダメ。
んー。どうしよう。30分番組なら何とかなるか?
ということで、番組企画募集。いつやるとか、そういうことは後回し。
番組企画がないと話のネタ振りもできないので、なんかよい企画がございましたらお寄せ下さい。
番組全体のものでなくても、単発企画、コーナー企画、質問等、なんでもお寄せ下さい。
採用された方には、番組特製オリジナル…なものをつくっているわけではありませんので、何もありません。
お待ちしております。(笑)
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest
Source: Uploaded by user via JJ6TJE on Pinterest