今日はAndroidの話題です。
以前にrazikoというアプリを紹介したことがあります。
radikoではありません。razikoです。(笑)
radikoはラジオ放送のIPサイマル放送を受信する正規のアプリです。位置情報に基づいて、サービスエリア外の放送は受信できないようになっています。
一方、dazikoは正規のradikoを利用して全国の任意の放送をどこにいても受信できるアプリで、実際こちらの方が人気があるような気がします。詳しいことはわかりませんが、razikoはradikoに対してデータを要求して受信を実現しているようです。
しかし今月に入ってradikoの方が仕様を変更してrazikoで受信できなくなってしまいました。NHKはradikoの対象ではないので受信できますが、民放はダメです。
ここんところは、サービスエリア外で自由に聴取できることに問題があると言いますか、著作権の問題と言いますか…、まぁ、大人の事情なわけです。
どうしたものか…。
しかし、所詮は人間が作ったもの。どうとでもなるようです。
認証をくぐってしまえばよいようです。
詳細を図説するほどの技術力と理解力がありませんので、手順だけ。
概説
正規のradikoをGooglePlayからインストールするのではなく、パッケージをダウンロードして野良アプリとして手動インストールする…。これだけです。が、そもそも野良アプリがないので、PCからGooglePlayよりツールを使ってダウンロードしてAndroid端末にパッケージをコピーしなければならないので、ちょっと面倒です。
まぁ、それでもできましたよ。ちゃんとrazikoは復活しました。
これで、東京にいてもKBCでもRKBでもFM福岡でもMBSでも聴取できますね。
そういえば、今後の予定を再度アップしてほしいと要望がどなたかからあったような気がしますので、アップしておきます。
4/30確定 9月車内公式オフ仮締切
5/05確定 蒲須坂-片岡間撮り鉄オフ
5/14確定 7/14スカイマーク打ち出しNRT/FUK(私的)
5/16確定 7/16スカイマーク打ち出しFUK/NRT(私的)
5/22確定 6/22の平泉打ち出し日
5/26未定 5月度定例オフ会
6/22確定 急行平泉…車内オフ(6月度定例)
7/14確定 北九州オフ(7月度定例)
8/15確定 公式オフ打ち出し8001
8/16確定 公式オフ打ち出し8002
8/25未定 高尾山ビアマウントオフ(8月度定例)
9/15確定 第6回公式車内オフ(9月度定例)
10月以降未定です。こんな感じかな。
スポンサーサイト