アマチュア無線業務日誌
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
ブログ本文記事はこの下からです。
HRDLOGにアップロード済み最新30局分のログです。
いい日旅立ちが聞きたい…。
山陽新幹線に乗れば聞けるのですが、ちょっと違いますね。
山陽新幹線のオルゴールは厳密には「いい日旅立ち」ではありません。
新幹線のオルゴールは「いい日旅立ち・西へ」なのでした。
山口百恵が歌ったいい日旅立ちは歌詞を思い出してください!
北への旅立ちがイメージされています。JR西日本のキャンペーンソングなので西へ向かう安らぎの旅をイメージしています。
一方、トワイライトエクスプレスに流れる音楽はまぎれもなく「いい日旅立ち」です。「北へ向かう心の内」をイメージしているそうですからぴったりですね。
国鉄のキャンペーンキャッチコピー「いい日旅立ち」には逸話があります。現在においても10時打ちで頭を悩ませる「マルス」を作った日立製作所、当時の国鉄発券システムを利用していた日本旅行がスポンサーだったそうです。
日立、日旅の文字がちゃんと入っていますね。お見事。
話は新幹線に戻しまして、新幹線の(東海道・山陽新幹線です)車内アナウンスは日本語を脇坂京子さんが、英語をドナ・バークさんが担当しています。ボイスサンプルがありましたので雰囲気だけでも味わってください。
脇坂京子さんのボイスサンプル
ドナ・バークさんのボイスサンプル